将棋棋士の藤井聡太さんの人気が凄すぎて将棋に関する商品がプレっているので探しついでに仕入れに行ってみました(^^♪
事前に色々調べてみたところ将棋のほかに囲碁なんかもプレっていました。
商品を探す時は関連商品も一緒に探すと効率がいいですよ(^^♪
また、プレってる商品がどこにあるのかピンポイントで分かっているなら良いですが闇雲にプレってる商品だけ探しに行くのはもったいないです。
普通に仕入れられる商品もゴロゴロあるので取りこぼさないようにしましょう(*’ω’*)
この商品を探しに行きます
目的の商品はこれです(#^.^#)
NEW スタディ将棋 (リニューアル)
⇩⇩⇩
※画像クリックでも詳細ページに飛びます
定価:3456円の商品が・・・
今現在で7000円(^^♪
では早速仕入れ行きまーす(#^.^#)
仕入れスタートです
出発して1発目はここです(#^.^#)
自転車のアキではございません(´・ω・`)w
モザイク掛けてごめんなさいm(__)m
メルマガ読者さんには教えますね(^^♪
とりあえずいつものように店内をぐるぅぅ~~~っとします。
頻繁に来ていると店舗内の様子が雰囲気で分かるので、この商品の値段はそのままだな、あれもそのままだな・・・
なんかセール品が出て来たぞ(^^♪
・・・と店舗内の違和感を感じ取ります。
・・・ん
なんだか怪しげな感じ(^^♪
福袋的に色々入ってるので合計で利益が出そうなら買いますが、今回はダメでした(´・ω・`)
こっちにも(#^.^#)
新商品が出たのか分かりませんが色々値下がってますね(#^.^#)
お店によって値札の貼り方は違いますが例えばこんな感じ
値引き品と分かりやすいのでこのお店好きです。
でも、割引の値札が貼られていない商品でもこのお店の場合は仕入れられるものが結構あるのでライバルには負けません(#^.^#)
基本おもちゃは全部検索しますが、頻繁に来てるとなんとなく値段を覚えているので検索しない日もあります。
目的の商品は無かったけど・・・
結局「スタディ将棋」はありませんでしたが・・・
ぼちぼち仕入れられました(#^.^#)
出発が遅かったのでこの時点でお昼になってしまいました(´・ω・`)
お腹が空いたのですぐそばにあるスーパーで唐揚げとおにぎりを買って車内で食べながら移動。
次の店舗に移動
パソコンショップの「PC DEPOT」です(#^.^#)
こんなところに「スタディ将棋」はありませんが、近くだったので寄ってみました。
2013年に販売されたこんな商品がありました
【2013年モデル】ELECOM ゲーミングマウス 握りの極み ハードウェアマクロ対応 ADNS3090センサー搭載 ブラック M-XG3GBK
⇩⇩⇩
※画像クリックでも詳細ページに飛びます
ここではこれだけでしか仕入れられませんでした( `ー´)ノ
おもちゃと言えば「トイザらス」
トイザらスに行ってすぐに「KUMONコーナー」に行きましたが・・・
スタディ将棋は無かったです(´・ω・`)
・・・が
店員さんの遊び心はありました(^^♪笑
トイザらスでは「レジ落とし仕入れ」が出来て他の商品もぼちぼち仕入れられたので良しとします。
「レジ落とし」とは、例えば値札が5000円でもレジで2000円になる商品の事です。
トイザらス本社が価格を下げてと指示をしても支店まで指示が行き届かなかったときに起こる現象ですね(^^♪
プライスチェッカーがあるトイザらスではレジでお会計の前に確認することをお勧めします。
まとめ
スタディ将棋はありませんでしたがスタディ将棋以外のものを仕入れることが出来たので、プレ値商品だけを探すのではなく「ついでにプレ値商品を探す」感覚で仕入れをすると良いでしょう(^^♪
ちなみにこれもプレってます(^^♪
スタディ囲碁
⇩⇩⇩
※画像クリックでも詳細ページに飛びます
定価 : 3780円の商品が・・・
今現在で7500円(^^♪
コメントを残す