「せどり」をしている人はFBA倉庫までの配送料ってかなり気を使うと思います。めちゃくちゃ利益が良い商品を仕入れられても、配送料が高かったら萎えますよね(~_~;)
しかし、AmazonがFBA納品時の送料を無料にしてきました(*^_^*)
私はいつも「ヤマト便」を利用していましたがもう必要なくなりますね。
お世話になってる「クロネコヤマトさん」には申し訳ないですが・・・もう止めます(^_^;)
※2018年には送料無料キャンペーンは終了してます。m(__)m
送料無料になる条件とは??
利用できる条件としては
FBAパートナーキャリアを利用して納品する事
FBAパートナーキャリアとは「日本郵便のゆうパック」の事です。
1回の納品時に
「小型・標準サイズは10点以上」
「大型サイズは1点以上」納品する事
難しくない条件でむしろ家に商品が溜まらなくてスッキリしますね
本当は早く出品したいのにダンボールがスカスカでもったいないから
ストップしちゃう事も無くなりそう(^^)
FBAの納品先指定オプションを利用していない事
キャンペーンは2017年12月31日までなので2018年に再度
納品先を戻せれば良いのですが・・・
ダメなときは、毎回納品先が変わる事になり送料が高くなりそうですね(汗
≪ 注 意 点 ≫
ゆうパックの集荷サービスはございません!!
最寄りの郵便局まで出品者がお持ちください!!
めんどくさいですね・・・
でも・・・無料。
※2017年7月現在は可能らしいです(*^_^*)
配送業者と契約を結んでいる場合はどうする?
このキャンペーンはかなり「良い」キャンペーンなので
1度解約した方が良さそうですね。
私は「ヤマト便」一筋だったのでドコとも契約はしていませんでしたが
多い時は160サイズのダンボール20箱以上出していたので、
8000円とか払っていたのがそのまま利益になるのはありがたいです。
2018年に再度契約を結ぶとなると
配送業者さんは何と思うのでしょうかね?
担当が変わってると良いですね・・・w
とりあえずこのキャンペーンはお得!!
悪いところもありますが・・・
全体を見て考えると「お得!!」
上記でも言いましたが
送料がそのまま「利益」なるのはデカい!!
デメリットが見えなくなるくらいメリットがあります。
1年あれば何万、何十万も送料がそのまま利益になります!!
・・・だが、しかし突然の停止宣言
なんと、割に合わなくなったのかAmazonさんが、急に「新規利用の受付を停止に」・・・
なぜだ(ー_ー)!!
要するに「2017年2月1日~7月12日までの期間中に1度でもFBAパートナーキャリアを使って入れば12月31日まで有効と言う事」
今居る出品者への恩返しか何かなんですかね?苦笑
まとめ
私の場合2017年は無料ですが・・・これから始める人たちはどうすればよいのか?
FBAまでの送料を安くする「記事」を前に書きましたので参考にしてください。
運送業界も通販の影響で対応しきれなくなっている業者さんが出て来ています。今後の目まぐるしく変化してくると思いますが、その都度記事を更新していきたいと思います。
⇒FBA納品先倉庫を固定して面倒くさい納品手続きを楽に!FBAまでの配送料を安くする方法も公開
コメントを残す