突然Amazonから「警告メール」が来ることがあると思います。軽いものから重たいものまで様々ですが、今回は「重要」でした(^_^;)
Amazonの警告を無視していると「アカウントが剥奪」されるかもしれませんので早期対策が必要です((+_+))汗
しかも「48時間以内」と言う急を要する警告なので「Amazonせどり」をやっている場合はしっかり対策しましょう
Amazonからのメールは必ずすべて確認しましょう!!
そして、せどり専用のメールアドレスを使いましょうね!!
目次
出品していた商品はこれです。
↑↑画像クリックでAmazon販売ページ↑↑
ブルーライト対策メガネ 老眼鏡と言うパソコンを使うときに
目が疲れないメガネです。
Amazonからのメール内容
—–ここから—–
平素はAmazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
以下の該当商品は、当サイトの商品ページから削除されました。
ASIN: [B00JUAYRSW], SKU: [erekomu-2016-5-23-626-5], Title: “elecom ブルーライト対策メガネ 老眼鏡 +1.5 女性用 og-dblc15fm”
ASIN: [B00JUAYRVY], SKU: [erekomu-2016-5-23-1015-5], Title: “elecom ブルーライト対策メガネ 老眼鏡 +1.0 男性用 og-dblc10mr”
ASIN: [B00JUAYR6O], SKU: [erekomu-2016-5-23-842-5], Title: “elecom ブルーライト対策メガネ 老眼鏡 +1.0 女性用 og-dblc10fm”
この商品は承認・
This product has been identified as a medical device requiring authentication of registered certificates. Amazon prohibits the listing and sale of these medical devices.
**この通知を受け取ってから48時間以内に、
もしもこの通知に反して出品を続けますと、
今後とも、Amazon.co.jp をよろしくお願いいたします。
—–ここまで—–
こんなメール来たらビビりますよね??
Amazonに出品中の商品を削除する方法
セラーセントラルへログイン後
左端の旗マークをクリック
(赤く数字が出ている時はAmazonからのメッセージなので必ず見ましょう)
右端の「パフォーマンス」からも確認できます
↓↓↓
「在庫管理」をクリック
↓↓↓
「商品を選択」をクリック
↓↓↓
「商品と出品を一括削除」をクリック
↓↓↓
「OK」をクリック
↓↓↓
「はい、続けます」をクリック
↓↓↓
「商品情報は更新されました。なお変更内容がこのページに反映されるまで、15分ほどかかる場合があります。と出たらOK!
セラーセントラルに連絡する
セラーセントラルのトップページ下
「サポートを受ける」をクリック
↓↓↓
右下の「お問い合わせ」をクリック
↓↓↓
「ガイドライン、規約違反」をクリック後
「ご意見、ご要望」をクリック
↓↓↓
必要事項に記入後
(下記の謝罪メールを参考)
「緊急性が高く事業全般に支障がある」に
チェックを入れて「送信」をクリック
後日、Amazonから返事が来るので待ちましょう!!
Amazonへの謝罪メール内容
—–ここから—–
Amazon様
いつも世話になっております。
先日は下記のメッセージを頂いてしまい誠に申し訳ございませんでした。
即座に「ブルーライト対策メガネ」の商品をすべて出品停止いたしました。
大変お手数ではございますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。
以下はAmazonから頂いたメッセージ(上記の内容)をそのまま載せました。
—–ここまで—–
ちょっと内容が薄いですが緊急なのでこのくらいでも
構わないと思います。
Amazonに急いで対応してますアピールは大事です!!
他にもこんな商品で警告が来てます!!
哺乳器具です。
(哺乳瓶、搾乳器等)で輸入商品の場合は
気をつけたほうが良いです。
↑↑画像クリックでAmazon販売ページ↑↑
他には・・・
電機体温計
火災報知器
マッサージ器具などで同様の警告が来ているようです。
Amazonからの返事が来ました!!
—–ここから—–
Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただき、
このたびはご対応いただきましたこと、心より感謝いたします。
確認させていただいたところ、
出品者様には、日々、真摯にご対応いただいておりますことを、
—–ここまで—–
良かったー(*^_^*)
Amazonへの対応は即効やりましょう!!
まとめ
Amazonからのメールはしっかり確認して
すぐ対応しましょう!!
アカウント閉鎖された時の手間を考えると
そのほうがよっぽどマシです!!
コメントを残す