どうも(#^.^#)『やなぎまん』です。
せどりは情報が命です(#^.^#)
知ってるか知らないかでは稼げる金額が違います。
トイザらス&ヤマダ電機のバーコードの秘密を暴露しますのでこれを読んだらすぐに行動しましょう(#^.^#)
トイザらス
トイザらスの「 値札 」には全国共通のルールがあります。
これが分かればトイザらスは完璧です。
また、色々なイベントなども定期的に行われていて割引券がもらえることもあります。
トイザらスのメルマガには登録しておいた方が良いです(#^.^#)
ヤマダ電機
トイザらス同様ヤマダ電機にも特徴があります。
ココだけ見れば良いって訳でもありませんが、知ってるのと知らないのではかなりのハンデがあります(ー_ー)!!
「 E 」は在庫処分品です。
ヤマダ電機側も早く売りたい商品って事になります。大量仕入れも場合は値段交渉もしてみましょう(#^.^#)
ヤマダ電機は「 LABI 」と「 Techland 」があります。
どちらかと言えば「 LABI 」の方が仕入れやすい傾向です
まとめ
まだまだ他にもこのような特徴を持った店舗が多数あると思いますので発見したら共有していきたいと思います(#^.^#)
コメントを残す