どうも(*’ω’*)
やなぎまんです。
生活環境が変わって「せどり」をやめてAmazonセラーアカウントをどうしようってずっと思っていたけど…
やっと重い腰を上げてAmazonセラーアカウントの売買をやってみた結果なななんと「30万」で売れました(^^♪
どこでどうやって売ったのかを「せどり人生」の締めくくりとして書いてみます。
どうも(*’ω’*)
やなぎまんです。
生活環境が変わって「せどり」をやめてAmazonセラーアカウントをどうしようってずっと思っていたけど…
やっと重い腰を上げてAmazonセラーアカウントの売買をやってみた結果なななんと「30万」で売れました(^^♪
どこでどうやって売ったのかを「せどり人生」の締めくくりとして書いてみます。
「せどり」をしている人はFBA倉庫までの配送料ってかなり気を使うと思います。めちゃくちゃ利益が良い商品を仕入れられても、配送料が高かったら萎えますよね(~_~;)
しかし、AmazonがFBA納品時の送料を無料にしてきました(*^_^*)
私はいつも「ヤマト便」を利用していましたがもう必要なくなりますね。
お世話になってる「クロネコヤマトさん」には申し訳ないですが・・・もう止めます(^_^;)
「AmazonがFBA納品時の送料を無料にしましたが突然FBAパートナーキャリアをやめると言い始めました(^_^;)汗」の続きを読む…
基本的にはAmazonせどりは「FBA大口出品」で販売したほうがメリットが多いですが「自己出品」をした方が良い場合もあります。
などなど自己出品にもメリットはあります。でもやった事ないから怖いし面倒くさいと思ってませんか?分かってしまえば案外簡単なのでやり方だけでも知っておきましょう(*^_^*)
世の中の価格は日々変化していきます。Amazonも例外ではありません。毎日あなたが出品している商品が世の中の相場と合っているのか?毎日チェックして相場価格に合わせましょう。
出品者が増えて今までの価格では売れなくなる。なんて日常茶飯事です。新商品も旧商品もずーーっと同じで販売されていたらおかしいですよね??
どうも(#^.^#)『やなぎまん』です。
せどりと言うビジネスを行っていく上で「利益」を把握するのは大事なことです。いくらで仕入れていくら儲かったのか??
ここを把握していないと「タダ働き」している事にも気付かないでビジネスをしている事になります。
せどりで「脱サラ」を考えている場合はなおさら「いくら儲かったのか?を把握し理解していきましょうね(*^_^*)
モノレートとはAmazonで売られている商品の価格変動、出品者数、ランキングなどの情報を確認できる無料サイトの事です。
断言します!モノレートを理解していないと「せどり」は出来ません!!
せどりをしているのにモノレートを甘く見ていませんか?モノレートを制する者はせどりを制するとも言われるほど重要なサイトです。
あなたがもし「商品の売筋ランキング」だけ見て仕入れ判断しているならぜひ読んで見て下さい。そしてこれを機にしっかりと読み込めるようになって下さい。